もう戻れない!ぶんぶんチョッパーPRO体験レビュー【時短×包丁なし生活】

【もう戻れない】包丁ナシ生活へ。ぶんぶんチョッパーPROで“料理が楽しくなる”日常に変わった話【体験レビュー】

スポンサーリンク

みじん切りが苦痛で料理がイヤだった私が…

玉ねぎを切るたび涙が出る。にんじんを細かく刻むだけで腕が痛くなる。
そして何より、「料理を始める前の準備が面倒でたまらない」。

そんな私を“料理が楽しい人”に変えてくれたのが、ぶんぶんチョッパーPROでした。

スポンサーリンク

実際に使ってみたら…「これ、もっと早く買えばよかった」

玉ねぎを4つに切って入れて、紐をぶんぶんと3〜4回引くだけで、プロのようなみじん切りが完成!
音が気持ちいいくらいスパスパ切れていきます。

ぶんぶん回すだけで、ここまで切れる!

  • 3回:粗みじん
  • 5〜6回:中みじん
  • 8回以上:細か〜いみじん切り

料理に合わせて切り方を変えられるのが便利です。

洗うのも簡単!食洗機対応(※フタ以外)

刃は取り外してサッと洗え、容器は食洗機OK。
面倒な後片付けのストレスも激減しました。

使ってわかった!良かった点・気になる点

✅ 良かったこと

  • 包丁・まな板がほぼ不要
  • 下ごしらえが時短(約10〜15分カット)
  • 子どもと一緒に料理できる
  • 場所を取らず、常設も可能

⚠ 気になったこと

  • 食材が大きいと刃に当たりにくい
  • フタは水洗いNG
  • 長ネギや繊維が多い野菜にはやや不向き

料理がもっと楽になる!ぶんぶんチョッパーと一緒に使っているアイテム

「切ったあと、どう調理する?」という疑問に答える3アイテムを紹介します。

商品名 特徴 リンク
シャトルシェフ 火を使わず保温調理ができる鍋 ▶ Amazonで見る
Oisix ミールキット 下ごしらえ済み食材で10分調理 ▶ 公式サイト(初回割引あり)
電気圧力鍋(アイリスオーヤマ) スイッチひとつで煮込み完成 ▶ 楽天でチェック

まとめ|ぶんぶんチョッパーで“料理の億劫”が変わる

包丁を使うことにストレスを感じていた私が、ぶんぶんチョッパーPROで変わりました。
「料理って楽しいかも」と思えるきっかけになったのは間違いありません。

\ 今すぐチェック /


スポンサーリンク
おすすめの記事